外国語を学ぶために、海外へ留学を、
考えている人は、多いですよね。
うちもまだ漠然とですが、子どもが高校か、
大学生の頃には、海外留学を、
させてあげたいと、考えています。
やはり、共通語として使われることが多い、
英語圏の国への留学が、人気のようですが、
そこで、一番気になるのが、留学の費用ですよね。
最近では、小学校から、語学の為に、留学する場合も、
あるようですが、留学する時期や方法によって、
金額なども、変わってくるようです。
そこで、今後の為に、
費用の面で、留学するとどのくらいかかるのか、
相場を調べてみたので、ご紹介します!
実際の留学費用は?
留学費用も、どれぐらい留学するのか、
どういう大学に行きたいかで、かなり違います。
卒業留学の場合
海外の学校に入学し、そこで、卒業まで通うことを、
卒業留学と言います。
この場合、費用は私費となります。
費用は、在籍する学校によって、まちまちですが、
年間200~500万円は、みなくてはいけません。
短期留学の場合
一週間から数ヵ月の期間限定で、留学することを、
短期留学と言います。
こちらも自分のお金で、負担することになります。
夏休みなどの、長期休暇を利用して、
留学する人が多いです。
四週間で35万円~
八週間で55万円~
大体、金額的には、このくらいからで、
留学場所により、金額は変わってきます。
二年制大学へ留学
二年制大学の方が、四年制よりも、授業料が安い為、
一旦、二年制の大学に留学し、卒業後四年制に、
編入することで、授業料を安上がりに出来ます。
編入コース以外にも、実践的な技術を身につける、
職業訓練コースもあります。
こちらは、日本で言うと、専門学校のような所です。
二年制大学はそれぞれ、年間150万円~300万円ほど、
費用がかかります。
スポンサーリンク
四年制大学へ留学
文系よりも理系の方が、授業料が高い傾向にあり、
専門分野を学んで、博士号を取る為の留学というのが、
広く、一般的です。
しかし、最近では、日本の大学在籍時の、
一年間だけや、一学期間だけ留学するという、
スタイルも増えてきています。
金額は、年間200万円~500万円ほど、
費用がかかります。
留学費用を抑える為には?
費用が、比較的抑えられる留学として、
交換留学があります。
大学や、公共機関でも交換留学を、
募集していることがあります。
交換留学の場合、ボランティアの家庭に、
泊まり、授業料も無料なので、
かかる費用は、年間100万円~150万円ほどです。
日本や他国の大学
地方自治体
ライオンズクラブ、
ロータリークラブ
一般企業など
こうした所を探してみると、交換留学や、
インターンシップなど、意外と募集しています。
また、大学留学とは異なりますが、
ワーキングホリデーを利用して、外国へ行くことで、
自分で働きながら、語学を学ぶことも出来ます。
さらに、オーストラリアとニュージーランドは、
学生ビザを持っている場合は、
現地でも、働くことが出来ます。
この場合、オーストラリアは、2週間で20時間まで、
ニュージランドは、14週間以上の滞在で、
週20時間まで、働くことが出来ます。
その他、留学先に、物価の安い地域や、
国を選んだり、オフシーズンを選ぶことで、
滞在先でかかる、コストや旅費を、抑えましょう。
例えば、フィジーや、フィリピンのセブ島などは、
短期留学で行くとすると、格安で、
3ヵ月で30~40万円ほどで済みます。
しかし、英語がなまっていたり、治安の面で、
多少、不安があったりします。
逆に、イギリスでは、キレイな英語と、
身近に接することが出来ますが、イギリスは、
とにかく、物価が高いです。
短期留学で行くとすると、イギリスは、
3ヵ月で、50~90万円は見ておいた方が、
良さそうです。
ちなみに、留学を有効活用するためには、
英語の基礎は勉強しておいたほうがいいですよね。
できれば、日本人が教える、普段使わないような、
教科書的な英語じゃなくて、ネイティブが、
普段話す英語を学ぶのがいいんじゃないかと思います。
オススメは、外国人が先生の英会話教室。
他には、教室に比べて、費用対策もよく、
満足度、信頼度、英語習得効果、
リスニング効果、スキルアップ度、
スピーキング効果が高く、今すごく売れている教材↓もオススメです。
具体的な費用の目安はどのくらい?
さっと金額を挙げていきましたが、やはり、国や地域、
留学スタイル、どの学校に通うかによって、
費用もだいぶ違ってきます。
詳細な費用に関しては、大体以下のような、
金額が平均です。
実際の留学費用が、どのくらいかかるのか、
少し、見えてくると思います。
- 入学金・・・学校により異なるが、おおよそ6000円~1万1千円
- 授業料・・・語学学校10万円~15万円
- 教材費・・・学校により異なるが、おおよそ2500円~3000円
- 滞在費・・・平均10万円~15万円
- 食費・・・寮やホームステイの場合、昼食のみ考慮
- 交通費・・・寮生活以外は1万円ほど
- 遊興費・・・個人により異なるが、おおよそ3万円~4万円
- 航空券・・・滞在先により異なるが、往復で20万円ほど
- 海外旅行保険・・・平均1万円強
- ビザ取得・・・滞在予定国の大使館で確認可能、大体数万円
- パスポート取得・・・10年有効1万6千円、5年有効1万1千円
- 留学手続き費用・・・留学斡旋業者により異なるが、無料の所から2~5万円弱かかる所有り
こうして見ていくと、留学は予想通り、
かなり費用が、かかりますが、留学での体験は、
お金に代えがたい、貴重なものだと思います。
最終手段として、留学の為に、奨学金制度や、
教育ローンなども、借りる方法もあります。
ですが、個人的には、借りたくないので、
今のうちに、貯蓄に励もうと思います!